Let’s コグニサイズ!!
こんにちは!
訪問リハビリの相澤です。
季節も6月に入り、雨天の日が続いてきましたが皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
雨天の日は、ついつい自宅に引き篭もりがちになってしまいますね。。。
本日は、せっかくなので、梅雨の時期にもご自宅で出来る簡単な認知予防体操をご紹介していきたいと思います!
〜グーチョキ体操〜
<準備>
椅子へ座って行ないます。
足踏みをするので周囲の物にぶつからないように、間隔を空けましょう!
①その場で、足踏みをしながら、両手でグー、グー、チョキ、チョキ、グー、チョキ、パーの順番に声に出しながら、手を動かします
※慣れるまでは、声に出しながら①を繰り返しましょう!
②慣れてきたら、足踏みをしながら右手・左手のタイミングを1つずらして出していきます。
例】右手はグー、チョキ、パーの順番、左手はチョキ、パー、グーの順番で出していきましょう。

皆さま、出来ましたでしょうか?脳トレ+運動を一緒に行う事で脳の活性化や、梅雨の鬱々さを吹き飛ばして行きましょう!!
こちらの運動、応用編もまだまだたくさんありますよ!
ぜひトライしてみてください(^_-)-☆
〜訪問リハビリに関して〜
訪問リハビリでは、住み慣れた地域やご家庭で自分らしく療養生活を送れる様に身体機能を回復してく為のサポートや、機能回復を図っております。
病院と違い実際のご自宅の生活に合わせたアセスメントや練習ができるコトが最大のメリットです。
実際に、頸髄損傷疾患の方で退院後に家族様との旅行を行う為に、車への乗り移りを想定しての実践練習や家族指導などを行い、無事に家族旅行や日中の外出ができる様になった事例もあります!
退院後のお困りごとや、日常生活でのご家族様の介護負担を軽減する為のサポートをさせて頂いております。
今後も何かお困り事や、ご相談等ありましたら、当事業所へご連絡ください。
ご連絡は03-5888-7588まで!!